銀杏@目黒不動尊

公開日: : 最終更新日:2019/02/28 日常写真 / snap ,

img_20161204_009-edit-edit

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりますね。

最近遠のいていたアナログカメラで夜間に撮影した目黒不動尊の美しい銀杏。一枚十分程度の撮影を繰り返しました。

レンズは単焦点の80mm。この巨木を収めるには、敷地の外から構える必要があります。

友人や恩師たちが、撮影は制約条件の中で工夫するのが面白いと言いますが、その理由がよくわかります。自主プロジェクトは、なるべく単焦点レンズを使っていきたいものです。

関連記事

Hope Wharf in Rotherhithe / 希望埠頭

Photo. 2013 Hope Wharf After passing the entran

記事を読む

My best writing tool /ベストの筆記具

  最近は、パソコンで文章を書く時間を少し減らしています。 その代わりに、紙と万年筆

記事を読む

Changing of the season at Green park, London 移ろいゆく季節 

記事を読む

旧ソニー本社解体 / Demolishing the former headquarter building of Sony.

品川区に引っ越して、久しぶりに御殿山まで走りました。ソニー通りと呼ばれた御殿山の地域で、その景色の変

記事を読む

ザクロ/Pomegranate

  インドは夏が終わって、屋台でザクロ売りはじめました。旬到来です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑