ロンドンの新旧タワー

公開日: : UK

新しいフラットに引っ越してからもやっぱりテムズの川沿いがランニングコース。
Waterloo, Pimlico, Bermondseyと場所は南北に少しずれてますが、テムズと縁があるようです。

ここのところ雨が多いですが、夕方になると晴れてくることもあります。
もう9時頃まで明るいので、外に出て川沿いでワインとチーズを楽しんでいるカップルなんてのもいます。
冬があれだけ寒くて暗いと、春夏は楽しまなくっちゃ。

新らしいロンドン・ブリッジタワーとタワー・ブリッジが見られる今の家もなかなかよい場所です。
こうやって新しさと古さがうまい具合に混じっていくのがロンドンらしさなのでしょうね。

PS
ランニング中にiPhone4で。このくらい撮れちゃうと、もうコンパクトデジカメいらないですね。

関連記事

テムズ川にある哲学の道

My life in this old dockland is nearing the end.

記事を読む

2012年初@London Old Vic

あけましておめでとうございます。 今年はところ変わってロンドンで新年を迎えています。 ちょう

記事を読む

Hampstead Heath in a summer day/夏のハムステッド・ヒース

I tried to memorise the summer day in London. I’ll

記事を読む

Degree Show Preparation-02 Hanging / 修了展準備 展示編@ロンドン芸術大学

12月10日から2日間が展示準備期間。直前まで他のコースが展示を行っていて、それが片つくといよいよ2

記事を読む

紫陽花の季節

The season of hydrangeas. I found well-coloured

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

S