Centre of Amman, Jordan

公開日: : 旅 / travel

‘Lonely Planet’という英国版’地球の歩き方’に、ヨルダンの名物は温かいおもてなしとあった。実際、町を歩いていると人々は非常に親切にしてくれた。折しも、サッカーの対戦があったのでややそのネタに執着するのは、それだけヨルダン人がサッカーを愛しているからだろう。日中のダウンタウンを歩く。アジア人は極めて少なく目立つのだが、だからといってものを売りつけようと寄ってくる人もいない。

ヨルダンでは年に20日くらいしか雨が降らないのだという。訪問時は日中25度、夜は10度以下で肌寒いという天候だった。からっとした天候は過ごしやすい。

丘陵地帯に立ち並ぶ家屋は美しく、坂を登ったときに特に感動した。

ときおり人々に写真を撮らせてくれとお願いして街歩き。旅の始まり。

関連記事

Nsawo, Ugandaにやってきた

ロンドンからドーハ経由でウガンダ・エンテベ空港に到着しました。 今回はカタール航空を使いました

記事を読む

修了制作フィールドワーク:Cafe Natural Coffee

  The natural coffee bean is served in

記事を読む

no image

PARIS 2013 AUTUMN / 秋のパリ

記事を読む

Chaniá Old Town in Crete / クレタ島の旧市街地

クレタ島にやってきました。 ここはハーニャという港町の旧市街地。 この港自体は、その

記事を読む

no image

WhitstableとBexhillの海

My temporary flat life in front of the beach. Th

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑