武蔵野の秋風景@東京外大 / Autumn colour in Musashino area, Tokyo

公開日: : 日常写真 / snap

IMG_1346

武蔵野の秋風景@東京外大。美しい。
かつて戦後から東京オリンピックくらいまで、この地は関東村といって米軍基地だった。ほんの15年ほど前まで当時の姿が残っていた。その名残はもうないですね。

http://www.funkygoods.com/hai/kantou/kantou.html

There was US military base until Tokyo Olympic in 1964.

There were also ruins before building the university in 2000.

The landscape of here is so beautiful that I cannot imagine the past.

 

関連記事

Olympics’ symbol appears over Tower Bridge

 Could you see it?

記事を読む

2012年初@London Old Vic

あけましておめでとうございます。 今年はところ変わってロンドンで新年を迎えています。 ちょう

記事を読む

A quiet life in Canada Water, London

The right side landmark is The Shard, Left one i

記事を読む

日本橋の桜 / Sakura in Nihonbashi

この一ヶ月、ほぼ毎日日本橋に通っている。 先々週くらいから桜の蕾が大きくなって、歩いて

記事を読む

ザクロ/Pomegranate

  インドは夏が終わって、屋台でザクロ売りはじめました。旬到来です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑