Dead Sea, Jordan

公開日: : 旅 / travel

あまり説明はいらない有名な死海。辺り一面は、高級リゾート地として4つ星以上のホテルが立ち並ぶ。ホテルから庭を通じて死海へアクセスできて、ひとの手が入りきれいにつくりあげられたビーチがある。

だからといって、それは味気ないかといえば、ディズニーの世界が物語をその場につくりあげているのと同じで、かなりすてきな場所だと思う。

ただし、ここは大切な人とゆっくりとした時間を過ごすのにくるのに適したところであり、バックパッカーには不似合いな場所ではないだろうかと思ったりもした。

撮影について:多くは28-75mmのズームを使った。景色の撮影では、隅々まできっちりと描写するためF8.0〜11くらいを使うとよいのではあるが、死海は絵画なような印象が強く、絞り開放F2.8やF2.0を使ってソフトな描写を試みた。

関連記事

Nsawo, Ugandaにやってきた

ロンドンからドーハ経由でウガンダ・エンテベ空港に到着しました。 今回はカタール航空を使いました

記事を読む

京北の森 Forest in Kyohoku, the northern Kyoto

写真は、4月に訪れた京北の森。

記事を読む

Portrait in Amman, Jordan アンマンのおじさんたち

  I’m visiting Amman from 24th March. Tal

記事を読む

バンガロール訪問 / My first visit to Bangalore

インド南部バンガロールにやってきました。ITで急成長したインド5番目の人口を誇る大都市です。

記事を読む

no image

WhitstableとBexhillの海

My temporary flat life in front of the beach. Th

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑