ロンドン芸術大学LCCタワーブロック校舎14階から、午後3時30分ごろ。

ここにくるのも、今日で最後かも。狭いし、迷路のようなつくりであまり居心地がいいビルではなかったけど、眺めは美しかった。 そろそろ1年コースが終わる。1年は基礎、1年はマスターコースの計画は無事終了。2010年に上海勤務時代、華東師範大学のグランドをぐるぐる回りながら、写真を本格的に学ぼうと考えていたことが現実になった。ひとつの区切り。一番大切なのは、考えるだけではなく感性を磨いて常にフィードバックを受け入れながら続けること。

さて、12日からの修了展に向けて準備ももう少し。

関連記事

InDesignでブックデザイン

いよいよ本格的にInDesignでの編集作業に入った。 思えば、10年ほど前に学生だったときは

記事を読む

Summer term has started!/夏学期がはじまりました!

4月15日から夏学期が始まりました。約一ヶ月近く春休みがありましたが、実際は実技と理論のエッセ

記事を読む

no image

留学中の勉強相談 チュートリアル

今日は2回目のチュートリアルでした。 イギリスの教育システムでは、学生に対して指導教員が3~5名のチ

記事を読む

神社で拾われた猫のジンジャー

Picture1: Ginger 2007   /2: 2014 神社で拾われたジンジ

記事を読む

no image

ここまでのコース振り返り

秋学期が終了に近づいたので、学期の振り返りしたいと思います。 まず、改めて僕の通っているコースについ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑