ロンドン芸術大学LCCタワーブロック校舎14階から、午後3時30分ごろ。
公開日:
:
ロンドン芸大 / Uni Arts London, 日常写真 / snap ロンドン, london, london college of communication, Photo project

ここにくるのも、今日で最後かも。狭いし、迷路のようなつくりであまり居心地がいいビルではなかったけど、眺めは美しかった。 そろそろ1年コースが終わる。1年は基礎、1年はマスターコースの計画は無事終了。2010年に上海勤務時代、華東師範大学のグランドをぐるぐる回りながら、写真を本格的に学ぼうと考えていたことが現実になった。ひとつの区切り。一番大切なのは、考えるだけではなく感性を磨いて常にフィードバックを受け入れながら続けること。
さて、12日からの修了展に向けて準備ももう少し。
関連記事
-
-
1st Assignment
最初の課題が発表されました。 テーマはテムズ川。 留学生とイギリス人が半々くらいのこのコースで、テム
-
-
撮っておくべき写真カットの種類@LIFE誌方式/LIFE FORMULA FOR VISUAL VARIETY
フォトジャーナリズム”プロフェッショナルたちのアプローチ”というで雑誌ライフが求めた8つの写
-
-
個展の批評。アートにおけるリサーチ。
授業の一環で、Bauhausの個展を見に行きました。 Bauhausとは、1919年創立ドイツの著
-
-
最終学期がはじまった/Final term has begun
多くの大学や大学院は10月にスタートし一年で修了するのがイギリス流。しかし、我らがLCC(Londo
-
-
Assignment 3. Human relations 01 Tomoyo & Hana
3rd assignment was to photograph human r
