A given new custom/新しい習慣
公開日:
:
UK, 日常写真 / snap Life
One day night, a stranger who was drinking in a pub bought a flower for me and my friends suddenly. After returning to my house, I washed an abandoned vase and decorated the flower in the public place of our flat. It made me realise the flower can change the atmosphere. I liked it.
Sadly, the rose was out of bloom a few weeks later, however, a new flatmate replaced it for this new flower. It’s also beautiful! She might think there is always flower on the table. Probably, we’ll keep having a flower. (I’ve never thought to buy a flower for our flat before then.) The stranger’s kindness made the new custom for us.
ある晩、町を歩いているとパブで飲んでいた全然知らない人が外に出てきて路上の花売りから花を買って僕や友達にくれた。どうしようかと持て余したが、放置されていた花瓶があるのを思い出し、家に帰ってから花瓶をきれいに洗って共有スペースに飾ってみた。なんだか予想よりよくて家の中がぱっと明るくなった。これはいい。
数日後、残念ながらだんだんと枯れてきた。でも、ちょうど引っ越してきた新しい住人が何も言わずに新しい花に換えてくれた。彼女はそこにはいつも花があるものだと思ったのかもしれない。別に何も話しあったりとかしてないけど、たぶんこの先も住人たちは花を飾り続けると思う。花があるといい。今まで気が付かなかった。偶然か必然か、知らない人から新しい習慣をもらったと感じた経験だった。
関連記事
-
Degree Show Preparation-02 Hanging / 修了展準備 展示編@ロンドン芸術大学
12月10日から2日間が展示準備期間。直前まで他のコースが展示を行っていて、それが片つくといよいよ2
-
ロンドンの新旧タワー
新しいフラットに引っ越してからもやっぱりテムズの川沿いがランニングコース。 Waterloo,
-
A fogged glass art of a train head north / 曇りガラスの美。
北への列車にて。 — to Edingburgh
-
土筆/Horsetail
春のおいしい野草のひとつつくしを家族で採った。一緒にそんなことをしたのはもう30年も昔じゃないか