フィールドワーク用カメラ ソニーRX100
公開日:
:
製品 / products Photo project
An early flowing tulip
先日、ソニーのRX100というコンパクトデジタルカメラを入手した。これまでは主に写真はiPhone5sかEOS 5D Mark2で撮ることが多かった。しかし、この両者には結構大きな画質のギャップがある。確かに、パソコンおモニターや新聞のような紙に印刷するニュース写真には、iPhoneでも十分かもしれないが、もう少し質のよい紙に美しく映し出すには十分ではない。
求めたのは、ポケットに入れることができてそれでも高画質。ソニーRX100は1インチのCMOSセンサーといって、通常のコンパクトデジカメに比べて大きな光の眼を持つ。これだと目をつけたのは1年ほど前。とうとう入手することができた。
最近は、日課のランニングをするときも、これをポケットに入れておいてときどき気がついては取り出して撮影している。コンパクトでここまで写れば大したものだ。それに、フィール調査を美しく残したい時や、モデルを緊張させない気軽な撮影にも力を発揮すると思う。
関連記事
-
-
Rainier Paracord Bracelet 万能ロープ
This is a farewell gift from my brother-in-law.
-
-
光で描くことと光線漏れ
光線漏れ:外桜田門[/caption] セバスチャン・サルガドの「地球へのラブレター」とドキ
-
-
一眼レフで動画を撮る。しかも、動きながら揺れずに撮るには。Steadycam Merlinについて。
最近は、一眼レフでも家庭用ビデオカメラを上回る映像が撮れるようになった。映画やアイドル、アーティスト
-
-
アプリBrainPlotsは、いままでのブレストをどう進化させるか?
独立して働くには、アイデアのパス交換の相手をどうやって探すかは大切な課題です。 会社員
-
-
スリランカのセイロンコーヒーがドリップパックになりました / Drip pack Sri Lanka coffee
2013年の4月、8〜9月とリサーチ&撮影をさせていただいたスリランカのナチュラルコーヒーが