東京タワーまで歩く
公開日:
:
日常写真 / snap
五反田の歩道橋から東京タワーが見えたので、夜に歩いたら一時間ほどでたどり着いた。一本道(中原街道〜桜田通)だった。もう少し行くと虎ノ門でその先は皇居。歩くと地理が身体感覚を伴ってわかって面白い。
ちなみに自宅のある戸越銀座・武蔵小山エリアまでこの道は続いているので、江戸時代ならいざ江戸城へ馳せ参じることもできたろうなあとどうでもよい妄想をした。
東京の山手線の内側、いわゆる江戸エリアには起伏がけっこう激しいところが多く、さまざまな坂から東京タワーは異なる姿を見せた。
東京は夜歩いても安全だし、空気が住んでいるので夜景が美しい。
f11, 露光時間90秒
関連記事
-
-
東京湾に沿って走る。芝浦運河
A canal along the Tokyo Bay. Today’s my running
-
-
London Waterloo Railway Station/ロンドン・ウォータールー駅
2011年8月。僕のロンドンでの生活は、ここからはじまった。だからか、とても馴染みがあるし、ロンドン
-
-
戸越地蔵尊。旧中原街道沿い
旧中原街道は、このまままっすぐ上ると虎ノ門を経由して皇居の外桜田門に通じている。 この
- PREV
- 戸越地蔵尊。旧中原街道沿い
- NEXT
- 高輪消防署二本榎出張所