Assignment 4: Formal Portrait Project Vol. 3 Zangmo, Buddhist Lama, 60

公開日: : 最終更新日:2014/08/09 ロンドン芸大 / Uni Arts London, 写真学び / Photography study ,

Lama Zangmo is originally from Denmark. She first became a practising Buddhist in 1977. After 11 years and half long retreat, she was in charge of running  the Kagyu Samye Dzong Tibetan Buddhist Meditation Centre in Lodon in 1998.

As my interest of mediation, I asked to photograph the lama. I have been interested in meditation for a few years. As a malti-task work, IT product and social network occupy my daily life, I could not concentrate on what I should do. Therefore I joined Vipassana meditation for 12 days in India last October. This was a valuable experience for me though limited period. Meditation is a good method to observe an inside of myself without a new information from outside. To be honest, it was very difficult for me only to focus on breathing and feeling a sensation from my body. However, I could review my past experience deeply and finally succeeded to observe my self silently.

In this time, I hoped to take a picture of her inner strength and silence.  Considering her 11 years retreat experience, I should capture her silence and serous face. But  it was my stereo-type image.  She was actually nice smiling. I asked her to pose both serious and smiling faces. After editing, I sent several serious face photos. But she gave me the kind feedback that she prefers a smile one. I think this process of communication is surely important. The observation and shooting time are not always enough length. Then I need to photograph within the limited time. Sometimes the preference between a model and photographer is not same. But I think it is start point to communicate with each other again. I am interested in the reason.

I read my favorite book’s description about “expression” again. I agree with the idea that art is not self-expression. It is the process to know my source and model.

 

#10 Art is not self-expression

It is the self expressing all of the elements of the culture that has shaped it. We filter the ambient information that surrounds us- from our families, from our communities, from the information that bombards us every day from myriad sources. We do not create this information; it helps to create su. We in turn start to interpret it and describe it to ourselves and to others as a means to understand it. This is the art impulse. Even works of pure imagination have sources outside of ourselves. Know your sources.

“101 Things to Learn in Art School”

Zangmo、チベット仏教ラマ、60歳

ラマZangmoはデンマーク出身で1977年にはじめてチベット仏教の修行に入る。11年半の長期に渡る出家修行の末、1998年にロンドンチベット仏教寺院の運営を任される。

今回は、瞑想に関心があることからもチベット仏教のラマを撮影させてもらいました。自分自身ここ数年瞑想に関心があった理由は、仕事のマルチタスクやIT機器、ソーシャル・ネットワークなどの情報が日常に溢れ、集中を持続することができなくなってきいることを問題だと考えていたからです。そんなこともあって、昨年10月はインドで12日間の瞑想修行にも参加してきました。限られた時間ではあったけれど、それは得がたい経験でした。瞑想は、外部からの情報をシャットアウトして自分の内面と向き合うことができます。正直言えば、無になることは難しくて、いろいろ雑念が頭を覆いますが、それはそれでこれまでの人生の棚卸になります。

そんな自身の経験からも、ラマの内面の強さや静寂といったキーワードで撮影をしたいと思い描いていました。11年あまりの修行生活を考えると、そういった荘厳な姿を写すべきだと思ったのです。ですが、実際には彼女はとてもにこやかな方で、荘厳さというのは自分の紋切型の先入観だったようです。それでも、真面目な感じと笑っているところと両方撮影させてもらい、編集後に送付しました。

ありがたくも写真に対してコメントをいただけました。ラマは、どちらかといえば真面目すぎるものより笑っている方が自分らしいわ、とのことです。

ぼくはこのやり取りがとても大切だと考えています。もちろん大満足であればそれはそれにこしたことはないですが、いつも十分な観察や撮影時間がもらえるとは限らない中、相互のイメージがずれることはよくあると思います。そんなときに、その理由を対話して理解していくことにも意味があるはずです。まさに写真はコミュニケーションのツールだなとも思います。

そういえば、気に入っている本にこんなことが書かれていました。

#10 アートは自己表現ではありません

アートは文化そのものの表出なのです。私たちは日々自身、家族、社会からの様々な大量の情報を受け取っています。これらの情報は私たちが作ったものではなく、むしろ私たちを形作るものです。その情報を理解する手段として、解釈し自分やその他の人々に対して描き出していきます。これこそアートの衝動です。純粋な想像ですら、その源泉は自分たちの外側にあるのです。自分にとっての源泉についてよく知ろう。『アートスクールで学ぶ 101のアイデア』

 

Technical memo:

50mm/Ambient light from right side, right and front/ Reflector from left side

関連記事

no image

留学中の勉強相談 チュートリアル

今日は2回目のチュートリアルでした。 イギリスの教育システムでは、学生に対して指導教員が3~5名のチ

記事を読む

Fitzrovia Community Centreから見たロンドンの風景

A comfortable summer day with London Festival of

記事を読む

Assignment_5 Environmental Portrait 03: Tony, Head Doorman in The Savoy

SAVOY HOTEL is one of most luxury hotel in Lon

記事を読む

モノクロ現像の失敗

今日は、フィルムカメラに入っているILFORDのモノクロフィルムをそろそろ現像したいと思い、後ど

記事を読む

A Japanese teacher in a small village in Uganda

Teacher R. on Flickr.

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑