モンスーンの合間 / Breaking in a monsoon
公開日:
:
日常写真 / snap, India
住み始めて3ヶ月が経とうとしているのに、校内の写真はあんまりなく、なぜだろうと考えたら少し前まで外出を危険と思うほど暑かったのでした。
モンスーンの季節に入って一ヶ月。
雨ばかり降っていた先週が終わると、次の一週間は日本の10月のようなさわやかな晴れと曇りの一週間がまっていました。
NIDのキャンパス内、メイン校舎外側できれいな夕陽。こうやって写真にしてみると、随分すてきな場所に見えるから不思議です。
涼しくジメジメしていた時期が続いたからか、最近は体調を崩す人も多く、季節としては要注意だそうです。僕も先週は少し体調を崩しました。
植物や昆虫たちにはいい時期なようで、木々が茂り始め、虫も増えて活動に適した季節のようです。季節が変わるというのはいいものです。
関連記事
-
-
スリランカのセイロンコーヒーがドリップパックになりました / Drip pack Sri Lanka coffee
2013年の4月、8〜9月とリサーチ&撮影をさせていただいたスリランカのナチュラルコーヒーが
-
-
桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜
日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名所も美しい。しかし、大勢の中で
-
-
猫のやんまーをインドの獣医に連れて行きました。信頼できる口コミについて考えたこと。
猫のやんまーが生後3ヶ月たった(推定)ので、狂犬病の注射のために獣医に行きました。 命
-
-
日本橋の桜 / Sakura in Nihonbashi
この一ヶ月、ほぼ毎日日本橋に通っている。 先々週くらいから桜の蕾が大きくなって、歩いて
-
-
バンガロール訪問 / My first visit to Bangalore
インド南部バンガロールにやってきました。ITで急成長したインド5番目の人口を誇る大都市です。

