モンスーンの合間 / Breaking in a monsoon
公開日:
:
日常写真 / snap, India
住み始めて3ヶ月が経とうとしているのに、校内の写真はあんまりなく、なぜだろうと考えたら少し前まで外出を危険と思うほど暑かったのでした。
モンスーンの季節に入って一ヶ月。
雨ばかり降っていた先週が終わると、次の一週間は日本の10月のようなさわやかな晴れと曇りの一週間がまっていました。
NIDのキャンパス内、メイン校舎外側できれいな夕陽。こうやって写真にしてみると、随分すてきな場所に見えるから不思議です。
涼しくジメジメしていた時期が続いたからか、最近は体調を崩す人も多く、季節としては要注意だそうです。僕も先週は少し体調を崩しました。
植物や昆虫たちにはいい時期なようで、木々が茂り始め、虫も増えて活動に適した季節のようです。季節が変わるというのはいいものです。
関連記事
-
-
ノラ・ジョーンズライブ@ロンドン One Flight Down
サウスバンク・センターのオフィススペースの壁を隔てた先はコンサートホールです。 そこにNorah J
-
-
[リンク]インドの婚活・新聞広告編について書きました
インドの新聞には毎週末理想の結婚相手を求める男女、またはその親の広告で埋まるページがあります
-
-
A father and son at Thames
クレーンをのぞけば、ここから見える風景は100年、いや200年くらい同じなのかもしれない。
-
-
Taking a chance / チャンスをつかめ
6月下旬からインド最大の商業都市ムンバイ(ボンベイ)に来ている。トレンドスポットを見て回っている