モンスーンの合間 / Breaking in a monsoon
公開日:
:
日常写真 / snap, India
住み始めて3ヶ月が経とうとしているのに、校内の写真はあんまりなく、なぜだろうと考えたら少し前まで外出を危険と思うほど暑かったのでした。
モンスーンの季節に入って一ヶ月。
雨ばかり降っていた先週が終わると、次の一週間は日本の10月のようなさわやかな晴れと曇りの一週間がまっていました。
NIDのキャンパス内、メイン校舎外側できれいな夕陽。こうやって写真にしてみると、随分すてきな場所に見えるから不思議です。
涼しくジメジメしていた時期が続いたからか、最近は体調を崩す人も多く、季節としては要注意だそうです。僕も先週は少し体調を崩しました。
植物や昆虫たちにはいい時期なようで、木々が茂り始め、虫も増えて活動に適した季節のようです。季節が変わるというのはいいものです。
関連記事
-
-
猫のやんまーをインドの獣医に連れて行きました。信頼できる口コミについて考えたこと。
猫のやんまーが生後3ヶ月たった(推定)ので、狂犬病の注射のために獣医に行きました。 命
-
-
インド猫、小ヤンマーと小ミャンマーの話/Kitties brothers in India
先週まで山猫のような猫が二匹やってきて、うちのベランダで水を飲んだり寝たりしていた。顔立ちとか模様が
-
-
インドの独立記念日 / India’s Independence day in NID
National Institute of Design PGキャンパスでも開催された、第6
-
-
[リンク]Mumbai Suburban Railway / 大混雑のムンバイ近郊鉄道
Mumbai Suburban Railway[/caption] ムンバイの基幹をなすロー

