バンガロール訪問 / My first visit to Bangalore

公開日: : 旅 / travel, India

Photo 23-08-2014 22 30 01

インド南部バンガロールにやってきました。ITで急成長したインド5番目の人口を誇る大都市です。海抜1000メートルにあるため、涼しい気候で他の地域に比べたらずっと暮らしやすい町です。町も、歩いて活動できる範囲が広がっており、大きな木が街路樹としてたくさん植わっています。散策が楽しい。こういう町が好きです。

この写真は、泊めてもらっていたインドデザイナーが住むアパートの脇道。とてもすてきなところです。

イギリス時代のコースメイトと再会するのも楽しみ。

My favourite is a city I can walk on foot. This road is near a flat of my friend’s.

関連記事

近所の八百屋さん / A vegetable store near my flat

最寄りとはいえ2キロ程度離れている八百屋さん。夕方にトマト(0.5kg)、ゴーヤ(0.3kg)、

記事を読む

京北の森 Forest in Kyohoku, the northern Kyoto

写真は、4月に訪れた京北の森。

記事を読む

no image

Sri Lanka Natural Coffee Project / スリランカ・ナチュラルコーヒー・プロジェクト2013年春

The first café that serves a natural Sri Lanka

記事を読む

A fogged glass art of a train head north / 曇りガラスの美。

北への列車にて。 — to Edingburgh

記事を読む

Taking a chance / チャンスをつかめ

6月下旬からインド最大の商業都市ムンバイ(ボンベイ)に来ている。トレンドスポットを見て回っている

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑