インドの大学でビジュアルを使ったコミュニケーションの授業を実施しました。(前編)

公開日: : リサーチの方法 / research method, India

DSC02126写真やイラストなどのビジュアルイメージを使って、異文化コミュニケーションを活性化する方法。また、考えをビジュアル化するメリットについて書いてみましたのでリンクを紹介いたします。

(前編)頭の中のイメージをコラージュで表現するワークショップ「百聞は一見に如かず」

関連記事

no image

リサーチやテキストの重要性。写真家・米田知子さんインタビュー「感光される時間の層」を読んで

感光される時間の層 (English version: THE MULTIPLE LIVES OF

記事を読む

近所の八百屋さん / A vegetable store near my flat

最寄りとはいえ2キロ程度離れている八百屋さん。夕方にトマト(0.5kg)、ゴーヤ(0.3kg)、

記事を読む

見ることに関する考察

11月27日の日経新聞に面白い記事が載っていた。 私の履歴書・画家絹谷幸二さん

記事を読む

[リンク]インド・デリーの最高級ショッピングモールDLF Emporio(エンポリオ)

ニューデリーにあるインド最高級のショッピングモールに行ってきました。 5つ星ホテル並みの高級感

記事を読む

インド生活ブログはじめました

先週から、見て知るインドの生活”Reflection”(リフレクション)というブログをはじめまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑