インドの大学でビジュアルを使ったコミュニケーションの授業を実施しました。(前編)
公開日:
:
リサーチの方法 / research method, India
写真やイラストなどのビジュアルイメージを使って、異文化コミュニケーションを活性化する方法。また、考えをビジュアル化するメリットについて書いてみましたのでリンクを紹介いたします。
(前編)頭の中のイメージをコラージュで表現するワークショップ「百聞は一見に如かず」
関連記事
-
-
Varanasi, Indiaの写真を公開しました
長いスパンの旅について書く前に、ついこないだの訪問地インド・ヴァラナシの写真をご紹介。 ヴァラナシ
-
-
社会や個人のニーズを読み解くための観察法「サイレントニーズ」ヤン・チップチェイス著
携帯電話のモトローラーとデザインリサーチコンサルfrogのリサーチャーだったチップチェイス氏
-
-
インドの独立記念日 / India’s Independence day in NID
National Institute of Design PGキャンパスでも開催された、第6
-
-
ナガランド・リサーチ旅行2:コヒマ大聖堂 / Kohima Cathedral
コヒマ大聖堂を訪問しました。 この聖堂は、各国の犠牲者の鎮魂のため各国からの資金援助で
