インドの大学でビジュアルを使ったコミュニケーションの授業を実施しました。(前編)
公開日:
:
リサーチの方法 / research method, India
写真やイラストなどのビジュアルイメージを使って、異文化コミュニケーションを活性化する方法。また、考えをビジュアル化するメリットについて書いてみましたのでリンクを紹介いたします。
(前編)頭の中のイメージをコラージュで表現するワークショップ「百聞は一見に如かず」
関連記事
-
-
ナガランド・リサーチ旅行1:インド・コヒマ/Nagaland, Kohima
アーメダバードから国内線乗り継ぎ3回、陸路2時間半を経て、インドの北東ナガランド州のコヒマに
-
-
ドキュメンタリーリサーチ / Research for documentary
大学院のコースには実にさまざまな経歴の人が在籍しています。 そんなひとりにBBCの敏腕プロデューサー
-
-
満月 / Full moon
隣にあるInformation and Library Network Centreを照らす
-
-
ザクロ/Pomegranate
インドは夏が終わって、屋台でザクロ売りはじめました。旬到来です。
-
-
モンスーン豪雨@デリー/Monsoon intense rainfall
アーメダバード、ムンバイ、デリーと一週間ずつ移動を続けるうちに、季節はモンスーン(雨季)へと移り変
