PROJECT FOUR – I LIVE HERE
Waterlooのフラットで撮影。
鏡面のビルが前にあって、そちらに写った姿はもうひとつの世界を感じさせる。
チューターからは、自分をより浮き上がらせるためにライトを工夫するともっとよかったのにと言われました。
確かに。
この後、LEDライトを撮影に活用している写真家の話を聞いて、下か横から自分を照らせば面白い写真になったかもと反省したのでした。
iPhoneの懐中電灯機能でもいくらかワークするかも。
Sony A900 with Tamron A09
Mode: Aperture P
ISO: 200
F: 8.0
Sp: 1/10
My tutor advised one thing. If I used LED light, this photograph was more better because main object(me) was emphasized.
関連記事
-
-
Review 6 months in MA Documentary Photography course / ロンドン芸大ドキュメンタリー写真修士課程の半年を振り返る
English version is below Japanese. 気がつくと、折り返し地点
-
-
Enrolment ロンドン芸大LCC入学手続き
今日は、ロンドンで通う大学の入学登録日。 自宅からキャンパスまで、徒歩15分くらい。中学の時の通学
-
-
フォトブックの編集:写真選び/ Photo book editing
100枚前後まで写真を絞り込んだ時点で、次はInDesign(アドビ社の本や雑誌などのレイアウト
-
-
見ること、見せることについて@東京藝術大学修了展
1月30日に藝大の修了展に行った。 多くの興味深い制作展示がある中、じっくり見られたものは限ら
-
-
星野道夫写真展「悠久の時を旅する」
六本木ミッドタウンで星野道夫「悠久の時を旅する」が開催中されてます。没後16年経ったけれど、作品
- PREV
- 留学中の私の部屋。突然の別れ
- NEXT
- 2012年初@London Old Vic