St Mary Rotherhithe(Charity school) / 聖メアリーロザハイス(無償塾)

公開日: : 最終更新日:2014/07/31 UK, 写真学び / Photography study , ,

‘Founded by Peter Hill and Robert Bell in 1613. Removed here 1797.’ The school educated ‘sons of seafaring men’. The black and white picture was taken in 1925.

ピーター・ヒル氏、ロバート・ベル氏によって1613年に設立され、1797年に今の地に移設された学校。学校にいけない船乗りの子どもたちを無償で教育していた。既に学校としては使われていないが、学び舎としての佇まいがすてきだ。 この建物もかつてこの辺りが港町であったことを物語る貴重な存在。モノクロ写真は1925年に撮られたもの。

 

Archive pictures: ©The Rotherhithe Picture Research Library

関連記事

no image

ZOOM H1

I got my new PCM sound recorder ZOOM H1. I try

記事を読む

「写真の露出ハンドブック」

誰もが簡単に写真を写せる今だからこそ、じっくり考えてみたい写真の基礎知識。露出とはいったい何か?そん

記事を読む

はじめてのフィルム現像

はじめてのカラーフィルムの現像をしてきました。 暗室の入り口にカラー用の現像マシンがおいてあり

記事を読む

Flower at my favorite cafe, London

記事を読む

Primary school student in Uganda / ウガンダの小学生

I attended Uganda Local Language class in a prim

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑