デジタル写真加工の授業

公開日: : 最終更新日:2014/08/09 ロンドン芸大 / Uni Arts London, 写真学び / Photography study

週一回2時間半のこのクラスでは何を学んだのか、今一度振り返りのために学んだ内容をリスト化しておこうと思います。

授業スタイルとしては、プロジェクタを使ってチューターが解説、サンプルファイルを使って各自が取り組み、定期的に課題を提出というものでした。

ただ、アプリの講習って統計学を勉強していたときもそうでしたが、大筋何ができるかを掴んだらあとは参考書を元に自習した方が効率がよいです。

特に、キーワードをGoogleで検索すれば丁寧な方法が出てきます。

ただ、同じ結果にたどり着くにもやり方が幾通りもあり、効率や精度が変わってくるのでそこは詳しい講師のアドバイスを聴くというのは近道かとは思います。

Photoshopは奥深いソフトですが、基本的なことはひと通り学べたはずです。

ただ、ファイル管理の面でOriginal/Work/Outputの3つのフォルダを分けて、それぞれのプロセス管理をしなさいというのをやっていたんだけど、だんだん大変になってきて、AdobeのLight Roomを使ってます。

LRのいいところは、Originalを変えずにWorkも過程の記録を自動でやってくれるため、ファイルをコピーしておく手間が省けます。

ただ、専用のライブラリが作られてファイル自体が不可視なのでそこはPhotoshop&Bridgeと一長一短というところでしょうか。

LRは手早い手直しとトリミング。カラーやマスクなどはPsにファイルを渡して編集処理をします。同じメーカーなので連携はよいです。

The pixel story

  Light

The eye

Film

Digital

Digital image

A pixel

The pixel array

Bitmap

Resolution

DPI

Colour bit depth

Histogram

Dynamic range

Jpeg/Raw

 

Photoshop/Bridge

 File type difference

File & Folder management

Basic operation

Brushes

Colour settings

Colour balance

Clone stamp tool

Crop tool

Eraser tool

Gradient tool

Eyedropper tool

Histogram

Resolution

Effects of DPI changes

Archiving the image

Type tool

Dynamic range

Tone adjustment

Healing tool

Raw work-flow in Bridge

Selection tools

Layers

Layer masking

Advanced layers

Batch task

関連記事

スリランカでの2ヶ月のフィールドワークと撮影開始

My new research has just begun. I’m visiting Sri

記事を読む

My favourite Chinese canteen

春からドキュメンタリ写真のクラスがはじまりました。1日5時間。 とっても情熱的な先生で、22人

記事を読む

Rethink Project 01. Topic / プロジェクト「再考」のテーマ設定(日本語あり)

Until 21st June, I will devote my time to Rethin

記事を読む

Assignment_5 Environmental Portrait 03: Tony, Head Doorman in The Savoy

SAVOY HOTEL is one of most luxury hotel in Lon

記事を読む

Review 6 months in MA Documentary Photography course / ロンドン芸大ドキュメンタリー写真修士課程の半年を振り返る

English version is below Japanese. 気がつくと、折り返し地点

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑