「 Creation 」 一覧

pearホームページオープン

私たちのユニットのWEBができあがりましたのでこちらでも紹介させてください。これから日本、インドで活動を広げていきます。 Our unit’s web site was released. Ou

続きを見る

「知る」「信じる」「感じる」とは。加藤周一さんの議論を振り返って。

2014/04/22 | 本 / book ,

日本に帰国する前後、科学の世界では世紀の大発見というSTAP細胞に関するニュースが出た。その後、プロセスに疑惑が生じて一騒動あった。 結果としては記者会見を見た人々たちの中で「私は信じる」とか、研

続きを見る

pearのロゴ完成

pearのロゴ完成! 共創と閃きをコンセプトに対の西洋梨を仕上げてもらえました。 ちなみに、コアとなるコンセプトはこちら。 pearは「隠れたニーズ」の発見し、モノづくりやマーケティング戦略へ

続きを見る

ユニット名/ Unit Naming

これから活動をしていくには組織名が必要ということで、ユニットメンバー2人で名前を決めることになりました。 名前は、活動の方向性を表すものなので慎重にやろうと思い、ユニットのコンセプトを明確化する

続きを見る

写真の学びをライフスタイルを読み解く仕事に活かす。ロンドン芸術大学留学を経て。

一ヶ月少々前のことになりますが、2年滞在したロンドンから日本に戻りました。2011年8月「異なる文化の中での市場・顧客分析の仕事を通じて、人々のライフスタイルや社会の雰囲気 を写真で表現すること

続きを見る

Margaret Howell interview @FT / マーガレット・ハウエル インタビュー

The woman behind the international brand talks about her preference for timeless style and simplic

続きを見る

写真集づくり:タイポグラフィについて / Typography

写真集をつくっていると、タイポグラフィー(書体)についても注意が向く。正直、これまで気にしたことはあまりなかったが、なんだかいい雰囲気の看板だなとか、本だなと思うと、そういったものは書体自体が美し

続きを見る

作品を見る時間を作家がコントロール Ayşe Erkmen: Intervalsより/The artist controls the audience’s viewing time

あなたは、丹念に作り上げた自分の作品が、展示場で1秒くらいで見終わられたらどう思うだろう。芸大で学ぶ以前の自分は、絵画だろうが写真だろうが、よほどすっと自分に入ってくるもの意外は、瞬間で見終えた気

続きを見る

アートリサーチにどれだけ時間を費やすのか/How long do you spend for your research of art?

今日は一日自宅で編集することにしていたけれど、窓の外に広がる一面の青空を見ていたら無性に外出がしたくなった。せっかくなら、自分のアートワークにも活きるところへ行こうと、ナショナルギャラリーに西洋絵画を

続きを見る

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑