pearのロゴ完成

公開日: : 最終更新日:2014/07/31 ゆく未知/考えごと

pearのロゴ完成!

共創と閃きをコンセプトに対の西洋梨を仕上げてもらえました。

ちなみに、コアとなるコンセプトはこちら。

pearは「隠れたニーズ」の発見し、モノづくりやマーケティング戦略へとつなげる支援を専門とするユニットです。

マーケットリサーチ、データ分析、フィールド調査、写真・映像といった横断的なスキルと実績を持っています。

いま、創業に向けWebも制作中です。

Our research and strategy unit’s logo was designed by Shiho Kito!

It was based on our work concept such as co-creative and insight.

関連記事

見ることに関する考察

11月27日の日経新聞に面白い記事が載っていた。 私の履歴書・画家絹谷幸二さん

記事を読む

道筋

10月にインドから帰国して、年明けくらいから本格的に再開した東京での仕事は、そこそこの勢いで

記事を読む

出会い方

筆者小学生時代の通学路[/caption] 夕方に品川区内のスーパーによく出かける。

記事を読む

発散と収束を日常で併せ持つ

1998年にホームページをつくりはじめて、2004年ごろに更新のしやすさを理由にブログに切り

記事を読む

見ること、見せることについて@東京藝術大学修了展

1月30日に藝大の修了展に行った。 多くの興味深い制作展示がある中、じっくり見られたものは限ら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑