Varanasi, Indiaの写真を公開しました
公開日:
:
旅 / travel, India Photo project
長いスパンの旅について書く前に、ついこないだの訪問地インド・ヴァラナシの写真をご紹介。
ヴァラナシはヒンズー教の聖地のひとつなので、インド全国、いや世界中から人々が押し寄せる。そしてガンジス川に沐浴にいく。
今回は時間に余裕があるため、少し時間はかかるが夜行列車にてニューデリーより向かった。2等寝台特急は、快適とまではいえないがまあ1日なら耐えられる寝心地だった。
ついてみると、駅からずっと想像以上に人人人の町。そして常に誰かが話しかけてくる町。路地裏は迷路のようで楽しくマーケットがある。歩いているだけで常に何かと交渉しなくてはならない刺激と疲労を一緒にくれるところである。他人との距離のとり方にとまどい、思うように写真を撮れなかった。警戒心が解けなかったのだろう。
でもその分、しっかり目で見た旅だった。
50枚ほどあるので、続きはWEBで。
関連記事
-
-
受け入れることと変えていく挑戦 ウガンダでの挑戦
受け入れることと変えていく挑戦 今回の旅の目的は、同年代のRさんが小さな村で教師としてどんな風にし
-
-
インドの独立記念日 / India’s Independence day in NID
National Institute of Design PGキャンパスでも開催された、第6
-
-
Teacher R’s Work in Uganda[Video Edition]
I have added the sound with a digital recorder.
-
-
スリランカ30秒動画:キヤンディの道路
30 seconds film from my daily life in Sri Lanka
-
-
Peacock Hill, Coffee Estate, Sri Lanka /スリランカの旧コーヒー産地を探索
スリランカといえば、セイロンティーが有名である。しかし、1864年1月にJonathanに描
- PREV
- 旅を記録するという行為
- NEXT
- 星野道夫写真展「悠久の時を旅する」