日常の視界の端
公開日:
:
UK, 日常写真 / snap Photo project
近所の玄関を通るとき、毎回視界の脇にこの犬の存在を感じてはっと振り向く。もう何十回、もしかしたら百回以上通っていてもいつも、あ、犬いるかもと思う。それは形がリアルだからというより、その雰囲気というかやはり魂みたいな何かを感じるからじゃないかと最近では思っている。
This stone dog always surprises me when I walk near this flat. I can feel his spirit. I believe he lived.
関連記事
-
-
そろそろ一度UKを離れます。East Actonの仮づまいから
気がついたら一ヶ月も更新していませんでした。 8月終盤から9月にかけてほんとうにいろいろなこと
-
-
Most famous scramble intersection in Shibuya, Tokyo / スクランブル交差点@渋谷
Shibuya river is still existing beneath the inters
-
-
Happy New Year 2014 from Farnham, England
2013年12月に大学院を修了し、すぐに年が変わり心機一転と言う感じがする。年末に修了展を終え、
-
-
Thames landscape along Rotherhithe in 1963 and 2013 テムズ川ロザハイス沿いの風景 1963年、2013年
There is no ship any more without leisure boat
-
-
My best writing tool /ベストの筆記具
最近は、パソコンで文章を書く時間を少し減らしています。 その代わりに、紙と万年筆