A temporal summer day/束の間の夏@ブライトン
公開日:
:
UK, 旅 / travel Life
The landscape in Brighton reminded me of Eno-shima in Japan. My house was near the island until 2006. Then I often used to visit, but I think it was much older memory actually. The reason may be because I moved 8 times and changed my occupation and lifestyle etc for 7 years.
はじめてのブライトンはどことなく江ノ島を思い出す雰囲気だ。7年ほど前、近辺に住んでいたときはほんとによく行っていたのだけど、もう前世?と思うほど遠い記憶のような気がしてしまう。気がつくとあれから8回引っ越して、生活の文脈も変わった。そう感じるのは自然なのことかもしれない。
関連記事
-
-
National, Nation, School Anthem of NSAWO, UGANDA / ウガンダ国歌
2012年にウガンダで国際協力隊をしていた友人を訪ねたときに記録した小学生たちが唄うウガン
-
-
Rethink Project 01. Topic / プロジェクト「再考」のテーマ設定(日本語あり)
Until 21st June, I will devote my time to Rethin
-
-
受け入れることと変えていく挑戦 ウガンダでの挑戦
受け入れることと変えていく挑戦 今回の旅の目的は、同年代のRさんが小さな村で教師としてどんな風にし
-
-
Nsawo, Ugandaにやってきた
ロンドンからドーハ経由でウガンダ・エンテベ空港に到着しました。 今回はカタール航空を使いました
-
-
ナガランド・リサーチ旅行1:インド・コヒマ/Nagaland, Kohima
アーメダバードから国内線乗り継ぎ3回、陸路2時間半を経て、インドの北東ナガランド州のコヒマに