A temporal summer day/束の間の夏@ブライトン
公開日:
:
UK, 旅 / travel Life

The landscape in Brighton reminded me of Eno-shima in Japan. My house was near the island until 2006. Then I often used to visit, but I think it was much older memory actually. The reason may be because I moved 8 times and changed my occupation and lifestyle etc for 7 years.
はじめてのブライトンはどことなく江ノ島を思い出す雰囲気だ。7年ほど前、近辺に住んでいたときはほんとによく行っていたのだけど、もう前世?と思うほど遠い記憶のような気がしてしまう。気がつくとあれから8回引っ越して、生活の文脈も変わった。そう感じるのは自然なのことかもしれない。
関連記事
-
-
テムズ近辺に住むのはやめられない
Thames River. People are enjoying each summer al
-
-
ロンドンオリンピック・女子サッカー決勝観戦 日本VSアメリカ
セレモニーを後ろから見ていて改めて思ったのは、なでしこJAPANはアメリアやカナダの選手と比べて
-
-
Crop Arabica coffee cherry2/アラビカコーヒーの収穫2
いくつかの村ではそろそろ収穫の時期。
-
-
留学中の私の部屋。突然の別れ
最高の部屋をSNSという今風のアプローチで見つけ、順調にはじまったロンドン生活。 美しいレンガ造
-
-
ウガンダ・ンサオ村の朝
目覚まし時計の代わりに、朝日、山羊や鶏、子どもたちの声で目が覚めるというのは最高に贅沢です。
