pearのロゴ完成
pearのロゴ完成!
共創と閃きをコンセプトに対の西洋梨を仕上げてもらえました。
ちなみに、コアとなるコンセプトはこちら。
pearは「隠れたニーズ」の発見し、モノづくりやマーケティング戦略へとつなげる支援を専門とするユニットです。
マーケットリサーチ、データ分析、フィールド調査、写真・映像といった横断的なスキルと実績を持っています。
いま、創業に向けWebも制作中です。
Our research and strategy unit’s logo was designed by Shiho Kito!
It was based on our work concept such as co-creative and insight.
関連記事
-
-
よき生産者になるためには、よき消費者であれ
20代のころに読んだ本に書いてあった言葉である。 確か、読書家で有名な立花隆さんの本に書かれて
-
-
ユニット名/ Unit Naming
これから活動をしていくには組織名が必要ということで、ユニットメンバー2人で名前を決めることにな
-
-
NHKクローズアップ現代「広がる”読書ゼロ”」を見て思ったこと。総合メディアの知情意とは。
アムステルダムの公立図書館[/caption] NHKのクローズアップ現代「広がる読書ゼロ」
-
-
振り返り:離職後3年が過ぎて
2014年6月で前の仕事を辞めてからまるっと3年たった。区切りの振り返りと備忘録にとつけてい