Primary school student in Uganda / ウガンダの小学生

I attended Uganda Local Language class in a primary school. The local language is important to communicate with people who live around here. English is one of the public language, but a lot of people actually can not speak in this small village. It’s too difficult for me to learn…

関連記事

ロンドン芸術大学では作品はどのように評価されるのか?/How to evaluate course works at MA course in art school?

小学生のとき、美術担当に柴田先生という人がいた。 いつも半分酔っ払っているような先生で、言動も行動

記事を読む

Assignment 2. Street Photography

Actually, the second assignment was Street pho

記事を読む

提出 PROJECT TWO – STREET FASHION

ロンドンのファッションといえば、Brick Laneだろうなと思って、2日間撮影してみました。 コー

記事を読む

InDesignでブックデザイン

いよいよ本格的にInDesignでの編集作業に入った。 思えば、10年ほど前に学生だったときは

記事を読む

はじめてのプロジェクトレビュー

Photo:’Curiosity’ at Waterloo Bridge

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑