London Waterloo Railway Station/ロンドン・ウォータールー駅

2011年8月。僕のロンドンでの生活は、ここからはじまった。だからか、とても馴染みがあるし、ロンドンの印象を語る上で欠かせない場所だ。少し前までは、この駅からユーロスターがParisまで出ていて国際ステーションとしての役割も持っていた。今はその国際線ホームは、廃線としてそのまま放置されている。

海を超えないと外国にいけない日本とは違い、ヨーロッパは鉄道でつながっている。それは、イギリスとフランスは海で分かれていたとしても。

As the starting place of my life in London, Waterloo Railway Station is my favourite one. 

関連記事

モンスーンの合間 / Breaking in a monsoon

住み始めて3ヶ月が経とうとしているのに、校内の写真はあんまりなく、なぜだろうと考えたら少し前

記事を読む

2012年初@London Old Vic

あけましておめでとうございます。 今年はところ変わってロンドンで新年を迎えています。 ちょう

記事を読む

Flower at my favorite cafe, London

記事を読む

Rethink project 02. Archive research/地域で保存されている古い写真から

As the first step of researching the dockland, I

記事を読む

テムズ川の風情は景色だけでなく、その音にもある

Sound of the River Thames. The sound is like

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ引越

こちらにブログを統合しようと思います。 引き続きよろしくお願いいたし

銀杏@目黒不動尊

いつもと違うカメラで撮影すると、やはりものの見え方も変わりま

星薬科大学裏門付近の桜

名所の桜も美しいけど、意外と近くにも立派なのがある。作家星新一の父

桜の名所は近所にもある。旧中原街道の桜

日本は自分の生活圏内に桜があってうれしい。 確かに桜の名

目黒不動尊の桜2016年

ソメイヨシノより2週ほど早く咲いていた。 目黒不動は80

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑