FIFAワールドカップ・ブラジル大会 インドでの視聴者は5500万人。40%は女性視聴者。

公開日: : 最終更新日:2014/12/07 統計 / statistics, 習慣 / custom ,

私はFIFA・W杯ブラジル大会を見るために、インドでテレビを買って備えただけあってかなり多くの試合を観戦しました。

今住んでいる大学の敷地にある学生寮には大型テレビが備わっており、ブラジルやドイツなど人気チームの試合をパブリックビューイングしていました。夜中に響き渡る大歓声は大会ムードをよりいっそう盛り上げてくれました。

ただ、インドは大会に出場していないし、サッカーより圧倒的にクリケットが人気の国です。全国的に、W杯は盛り上がったのでしょうか。

テレビを買うときに接客してくれた大手家電店の店員は、私が「ワールドカップ用にテレビを買いたい」と言ったら、「今年はW杯はないぞ」、「フットボールだ」、「あ、FIFAか。一体フットボールは何人でやるスポーツなんだい?」という会話が繰り広げられたくらいです。店員は、クリケットのワールドカップと勘違いしていたわけです。

そんな状況ではあるものの、インドには13億人近い人口がいるので、その何割かでも興味を示せばサッカー人口は日本を軽く超えてしまうとも言えます。

インド最大の英字新聞The Times of Indiaによれば、ゴールデンタイムから深夜にかけての放送時間だった今大会は、5,500万人が観戦したとのことです。(前回大会は6,200万人。放送時間が夕方だった影響と考えられる)

40% of WC’s desi TV audience were women [The Times of India]image

データは、Sony Sixという全試合を放送したチャンネルが提供しています。インドのテレビは、全てが有料放送で受信ボックスを契約して視聴します。そのため、何を見ているかは比較的把握しやすいはずです。ただ、誰が見ているかをどう調査しているかは調査しているかは記されていません。また、世帯と個人のデータ切り分けについても言及がないので、Sony Six発表のデータの信頼性についてはよくわからない部分が多いです。

女性が40%だっといいますが、ロナウドをはじめ男前な選手が多い各国代表選手を応援するのが女性だというのはなんの不思議もありません。むしろ、私は視聴者数の多さに驚きました。総人口に占める割合は、10%にも届かない数字ですが、絶対数で見ればヨーロッパ一国分ほどの人数です。

比較対象として、日本をあげてみましょう。インドのデータが延べデータであるのに対して、日本は視聴率で公開されているので、推定になりますが比較してみます。

日本の最高視聴率は、グループリーグのコートジボワール戦(日曜朝9時45分から)の世帯視聴率は46.6%。人数に換算すると(5195世帯、1世帯平均2.5人)とするとざっくり6,000万人がこの試合だけでも見ていることになります。自国の初戦という重要な試合との位置づけと視聴しやすい日曜朝という条件を考えると、W杯に少しでも関心を持っている層は、大方この試合を視聴したと仮定します。

とすると、サッカー人気の高い日本とほぼ同数の視聴者がインドにはいるということになります。

また、2011年からイングランドプレミアリーグの強豪マンチェスターユナイテッドがサッカースクールを2年に渡り運営し、イングランド国内での合宿に参加させるイベントを行っています。マンチェスターユナイテッドは、カフェやユニフォームなどを売るオフィシャルストアの展開もしており、着実にインド市場でサッカーファンを増やそうとしています。

私が滞在しているNational Institute of Designの学生たちは、インド中からデザイン分野で選ばれし者達ですので先進的な人々が多いですが、そんな彼らは学校のスポーツ大会でミニサッカーをプレーしています。

独占放送をおこなっていたSony Sixからすれば、サッカー人気が高まり視聴率が増え、広告料をより多くとれるようになればビジネスとしてもよりおいしいということになります。(反面、統計情報を客観的な立場で公開できるのかという問題が残りますが)

私個人としては、インドがワールドカップに出場したら、これだけお祭り好きな国ですので、大いに盛り上がって一緒に観戦したら面白いだろうなと思ったりしています。

関連記事

インドの音量事情。ボリューム全開が普通?

「Youtubeで好きな曲を選んで走るとテンションがあがるわ」by マシンジムにおいて20代前半女性

記事を読む

灼熱グジャラート州の日系企業と日本人

インド西部のグジャラートといえば、”グジャラートの奇跡”とも言われる経済発展を遂げた州と言わ

記事を読む

インド首相モディ氏、Twitterフォロワー820万人への発信とグローバル社会への影響力。Googleアドワーズで比較。

インド最大の英字新聞The Times of India(8月27日)にモディ氏のTwitt

記事を読む

本場インドでディープな瞑想体験

近年、アメリカのGoogleやマイクロソフトをはじめとするIT企業を中心にマインドフルネスと

記事を読む

インドの婚活・新聞広告編/How to find the right one on newspaper

インドでThe Times of Indiaという新聞を購読しています。英字新聞では最大規模で2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

インド猫ヤンマール日本をめざす

猫のヤンマールにまつわる話は新ブログ「インド猫ヤンマール日本をめざす」

世界24位のインド経営大学院アーメダバード校

©The Financial Times, January 24,

インドでテレビを買う

2014年5月、インドにやってきて最初の懸案は、6月からスタートするF

本場インドでディープな瞑想体験

近年、アメリカのGoogleやマイクロソフトをはじめとするIT

インドと日本の物語を集めた展覧会「ものがたりという宝石」

インドと日本の物語をインド人と日本人の作家を通して描かれた家族、愛

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑