近所の八百屋さん/A vegetable store near my flat

公開日: : 最終更新日:2014/08/04 店・会社 / store, company, 食 / food

ベジタリアンの州グジャラートで食の中心は野菜

最寄りとはいえ2キロ程度離れている八百屋です。夕方にトマト(0.5kg)、ゴーヤ(0.3kg)、レモン(0.1kg)を買いに行きました。しめて35ルピー(50円くらい)。こちらでは、牛乳500mlで20〜30ルピー、炭酸飲料500mlで30ルピーですので、比較すると割安です。
グジャラート州の内陸部では、鮮度の良い肉も魚も入手困難なため、一時的にベジタリアンライフを送ってます。そんな中でも、 ローティとかナンが作れれば、新鮮な野菜とスパイスを合わせてもっと豊かな食生活になると思う最近です。

この八百屋は、感じがいい若者が店をやってます。手早く会計してもらってから「写真撮っていい?」「いいよ」「やっぱ恥ずかしい」といって真ん中の女性はこの後すぐ隠れました。このお店の風景を見ると、昭和のころの思い出が少し蘇りノスタルジックな気分になります。

After sunset, I went to buy tomato(0.5kg), bitter gourd(0.3kg) and lemon(0.1kg). The total amount was Rs. 35. Temporary vegetarian life… My favourites are a roti and nan, so I’m going to cook it within this week.

関連記事

インド・グジャラート州の水事情

インドでは水に気をつけろとよく言われています。前職のとき、インド出張が決まると、シャワーの水が危険

記事を読む

ショッピングモール@アーメダバード Alpha One MallとHimalaya Mall

Alpha One Mall正面[/caption] [caption id="attachme

記事を読む

ワーク&ステイが可能なニューデリーのコワーキングオフィスMoonlighting Delhi。職・住近接のメリットとは。

泊まれるコワーキングオフィスは元LGの豪邸 "a place to work & st

記事を読む

アイデアの創造に一役!?ゴドレジの社食Hubble/New collaborative canteen in Godrej, Mumbai

 インドの財閥ゴドレジの本社オフィスを訪問しました。 ゴドレジは、コングロマリットといわれる多

記事を読む

Amazon Indiaの実力

8月1日にインドのAmazonがペット用品の取り扱いをはじめたとのメールマガジンが届いたので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

インド猫ヤンマール日本をめざす

猫のヤンマールにまつわる話は新ブログ「インド猫ヤンマール日本をめざす」

世界24位のインド経営大学院アーメダバード校

©The Financial Times, January 24,

インドでテレビを買う

2014年5月、インドにやってきて最初の懸案は、6月からスタートするF

本場インドでディープな瞑想体験

近年、アメリカのGoogleやマイクロソフトをはじめとするIT

インドと日本の物語を集めた展覧会「ものがたりという宝石」

インドと日本の物語をインド人と日本人の作家を通して描かれた家族、愛

→もっと見る

  • RSS フィード

PAGE TOP ↑